第73回 東北地区肛門疾患懇談会新着!!
仙台で開催された第73回東北地区肛門疾患懇談会に参加してきました 日本臨床上最も頻度の多い「痔疾患で工夫していること~複合病変も含めて~」をメインテーマとし 今回は術式毎に個々に掘り下げて技能的な事を中心に東北各地の先生 […]
福島県肛門疾患ファーラム世話人会
令和2年1月11日(土)郡山市で開催された、福島県肛門疾患ファーラム世話人会に参加してきました。 毎年夏に開催され好評の大腸肛門疾患フォーラム。毎年郡山市はもとより、本宮市、須賀川市、会津若松市、いわき市、福島県内の先生 […]
知られたくない痔の悩みはありませんか?
・人に相談できない ・痛いのでは... ・恥ずかしい ・診療内容への不安 ・病院で知り合いに会いたくない 当院には、そのようなお悩みをお持ちの方が郡山市内からもいらっしゃいます。 おひとりで悩 […]
肛門科の先生は女性ですか??
肛門科診療についてよく、「肛門科の診察は女性の先生ですか?」と質問があります。 当院はあいにく女性の先生ではありません。。。 ですが、女性の方でも気にせず受診していただけるように沢山の配慮をしております。 […]
第2回日本臨床肛門病学会学術集会
東京で開催された第2回日本臨床肛門病学会学術集会に参加してきました。 日本臨床上最も頻度の多い「痔核の手術」をメインテーマとし LE,ALTA、ALTA併用療法、その他に分けシンポジウムを行い、 今回は術式毎に個々に掘り […]
福島県肛門疾患フォーラム世話人会
平成30年1月6日(土)郡山市で開催された、 福島県肛門疾患フォーラム世話人会に参加してきました。 毎年8月に開催され好評の大腸肛門疾患フォーラム。 毎年郡山市はもとより、本宮市、須賀川市、会津若松市、いわき市、二本松市 […]
第72回 日本大腸肛門病学会 学術集会
福岡で開催された 第72回 日本大腸肛門病学会学術集会に参加してきました。 2日間に渡り様々な会場で、セミナーやディスカッションが行われました。 “大腸肛門病”についてのお話が主なのですが、 […]
第10回福島県大腸肛門疾患フォーラム
平成29年8月5日(土)郡山市内で開催された、 福島県大腸肛門疾患フォーラムにスタッフ一同で参加してきました。 毎年8月に開催され好評の大腸肛門疾患フォーラム。 郡山市はもとより、本宮市、須賀川市、会津若松市、いわき市、 […]
東北ALTA治療実践セミナー
平成29年7月29日に仙台にて開催された 東北ALTA治療実践セミナーに参加してきました。 【 講演Ⅰ 】 当院のALTA併用療法の適応と術式の変遷 ふるだて加藤肛門科外科クリニック 院長 加藤 典博 先生 […]