インフルエンザ予防接種について
当院では10月26日(月)より開始いたします。
予防接種受付時間は、午前11時、午後17時までとなっております。
*インフルエンザ予防接種の効能効果について
予防接種は、受けてから抵抗力がつくまでに2週間程度かかり、効果が十分に持続する期間は約5ヶ月とされています。
*インフルエンザ予防接種の重要性として
感染すると持病を悪化させたり、合併症を引き起こしやすくさせたり、重症化する危険性が高い感染症です。
特に、高齢者や子供に感染すると重症化しやすいので感染予防と重症化防止を目的に予防接種を受けましょう。
お時間に気を付けて来院ください。またお子さんの場合は母子手帳も忘れずに持参してください。
関連記事
-
-
『舌下免疫療法』勉強会
2015年7月2日(木) 郡山市で行われた『舌下免疫療法』勉強会に参加してきまし …
-
シダキュア免疫療法
スギ花粉舌下錠(シダキュア) スギ花粉を原料とするエキスから作られています。 少 …
-
-
インフルエンザ予防接種について2
インフルエンザ予防接種が流行している時期になりました。 予防接種をまだされていな …
-
-
脱水に気をつけよう(1)
1、脱水とは? 日常生活の中では「脱水」は体内の水分量が少なくなること、と単純に …
-
-
福島県 感染症発生動向調査 週報 1
県内インフルエンザ定点報告 2018年第10週(3月5日~3月11日)のインフル …
-
-
インフルエンザ予防接種について
当院では、11月1日からインフルエンザ予防接種を開始します。 最終受付時間は、午 …
-
-
ストレスチェック締切間近
最近ストレスチェックの問い合わせの内容が変わってきました 会社の産業医が、ストレ …
-
-
風しんの抗体検査・予防接種について
◆風しんの報告が増えています 2018年は、12月30日までに2,917例の届出 …
-
-
第72回 日本大腸肛門病学会 学術集会
福岡で開催された 第72回 日本大腸肛門病学会学術集会に参加してきました。 &n …
-
-
光老化②~正しく知って肌を守ろう~
紫外線は夏や晴れの日には意識することが多いと思いますが、冬や曇りの日にも 決して …
- PREV
- 花粉所による目のかゆみ2
- NEXT
- インフルエンザワクチン接種を受けましょう