せんざき医院 福島県三春町 内科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・肛門外科・電離放射線健康診断

舌下免疫療法 〜スギ花粉症治療〜

舌下免疫療法 〜スギ花粉症治療〜

実に国民の25%以上が罹患しているといわれているスギ花粉症。これまでの常識では根治は難しいとされてきました。
しかし、この度登場した『舌下免疫療法』は、これまでとは異なるやり方で、花粉症の体質そのものを変えるというものです。

そもそもアレルギーというのは、体内にある免疫物質が、花粉など体内に入ってきた物質に対し抗体反応を引き起こし、くしゃみ、鼻水などの症状が現れることをいいます。

今回の治療法では、そのアレルギー物質であるスギ花粉を、体内に入れ、体をスギ花粉に慣れさせ、反応を抑えようという方法です。

治療法

スギ花粉を原料とするエキスから作られた錠剤を使います。

シダキュア に対する画像結果.サイズ: 177 x 170。ソース: www.matsushima-hifuka.com

薬を舌下(舌の裏面)に入れ、そのまま1分間待ってから飲み込みます。
これを1日1回毎日行います。

いらすとや 無料イラスト かわいいフリー素材集 医療くすり舌下 に対する画像結果

開始時期は、スギ花粉が飛散する3か月以上前から始めます。
その後、約3~5年間の投薬が推奨されており、月に1~2回は必ず受診が必要となります。
治療開始当初は、徐々に薬の量を増やしていくので、継続的かつ、根気よく行う治療です。

服用の注意点

治療薬を舌下に1分間保持し、飲み込んだのち約5分間はうがい、飲食を控えてください。

また、服用の前後2時間程度は、激しい運動、アルコール摂取、入浴などは避けるようにしてください。

この舌下免疫治療法は、平成26年10月より保険適応になり、当院でも、治療法を受けることができるようになりました。
※対象者 5歳以上となります。

まずは、受診していただき、医師との診察が必要となりますので、お気軽にお問い合わせください。

TEL 0247-61-2777
医療法人 峰園会 せんざき医院

↓ 詳しくはこちらをクリック ↓
アレルゲン免疫療法ナビ

対応は診療時間中になります TEL 0247-61-2777 8:30~12:00 15:00~18:00
午後休診/木・土 休診/日・祝

PAGETOP
Copyright © 医療法人 峰園会 せんざき医院 All Rights Reserved.