せんざき医院 Blog

せんざき医院 福島県三春町 内科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・肛門外科・電離放射線健康診断

*

「ダニ」に注意して下さい!②

      2022/11/14

前回に引き続き今回もダニについて投稿していきます!!

<ダニに咬まれた時の対処法>

・無理に引き抜こうとせず、医療機関(皮膚科など)で処置をしてもらいましょう。

・マダニに咬まれた後、数週間程度は体調の変化に注意をし、
発熱等の症状が認められた場合は医療機関で診察を受けてください。

【 受診時に医師に伝えること 】

①野外活動の日付け  ②場所  ③発症前の行動

当院にも皮膚科がございますので、いつでもお越しください。

 

 - その他

  関連記事

インフルエンザ予防接種について

インフルエンザ予防接種が流行している時期になりました。 予防接種をまだされていな …

花粉症の初期療法(2)

<花粉飛散前からできる治療も!> 花粉が飛び始める前、あるいは飛び始めて症状が軽 …

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)接種

  HPVワクチン定期接種 キュアッチアップ接種開始しました。 *定期 …

第72回 日本大腸肛門病学会 学術集会

福岡で開催された 第72回 日本大腸肛門病学会学術集会に参加してきました。 &n …

メンテナンス
せんざき医院 ホームページ メンテナンスのお知らせ

  せんざき医院ホームページは、下記の日程でメンテナンスを実施いたします。 ホー …

no image
新型コロナワクチン4回目接種に関するお知らせ

当院では7月から新型コロナワクチン(ファイザー社)の個別接種を行います。 【 4 …

福島県 感染症発生動向調査 週報2

県内インフルエンザ定点報告 2018年第11週(3月12日~3月18日)のインフ …

平成29年度 福島県医師会感染症危機管理研修会1

講演2「感染症をめぐる最近の話題~ダニ・蚊媒介感染症を中心に~」   …

福島県 感染症発生動向調査 週報 1

県内インフルエンザ定点報告 2018年第10週(3月5日~3月11日)のインフル …

光老化②~正しく知って肌を守ろう~

紫外線は夏や晴れの日には意識することが多いと思いますが、冬や曇りの日にも 決して …

PAGE TOP