せんざき医院 Blog

せんざき医院 福島県三春町 内科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・肛門外科・電離放射線健康診断

*

はしか(麻しん)の感染に注意!

      2022/11/14

沖縄県で平成30年3月から麻しん患者数の増加が報告され、沖縄県外においても発生する恐れがあり、注意が必要です。

現在、国内に土着ウイルスはなく、発生のほとんどは海外からの流入例です。

今回も台湾からの旅行者からの感染により広がっています。

ゴールデンウィークで海外に行く人の増加が予想されるため注意を呼び掛けてます。

 

 

 - その他

  関連記事

『舌下免疫療法』勉強会

2015年7月2日(木) 郡山市で行われた『舌下免疫療法』勉強会に参加してきまし …

院長の論文が掲載されました

院長の論文が臨床雑誌「外 科」に掲載されました。 特集 放置できない肛門部疾患の …

平成29年度 福島県医師会感染症危機管理研修会1

先日、郡山で行われた研修会にスタッフが参加してきました。 講演1 「 日常診療で …

福島県 感染症発生動向調査 週報3

ロタウイルス感染症の報告が増えています 2月後半よりロタウイルス感染症の報告数が …

インフルエンザ予防接種開始しました。

  例年11月~の開始でしたが、今年は早い時期からの流行が予測され10 …

インフルエンザ予防接種について2

インフルエンザ予防接種が流行している時期になりました。 予防接種をまだされていな …

五月雨

  新緑の眩しい5月になりました。 5月19日より、6回目のコロナワク …

「ダニ」に注意して下さい!②

前回に引き続き今回もダニについて投稿していきます!! <ダニに咬まれた時の対処法 …

no image
インフルエンザ予防接種の必要性

インフルエンザは感染すると持病を悪化させたり、 合併症を引き起こしやすくさせたり …

平成29年度 福島県医師会感染症危機管理研修会1

講演2「感染症をめぐる最近の話題~ダニ・蚊媒介感染症を中心に~」   …

PAGE TOP