せんざき医院 Blog

せんざき医院 福島県三春町 内科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・肛門外科・電離放射線健康診断

*

甲状腺超音波検査更新研修会

      2022/11/14

甲状腺超音波検査更新研修会

 

1月24日に行われた甲状腺超音波検査更新研修会に参加してきました。

 

≪講師≫ 鈴木 眞一先生

 

<放射線の影響と過剰診断>

<甲状腺癌治療>

 

震災から4年以上が経過して、福島ではA2(嚢胞)が高頻度に認められました。

一方、長崎・山梨・青森の三県で施行した検査でも有所見率は同等であり現時点では放射線の影響ではないと考えられます。

微小癌の場合、癌と診断されても直ちに手術をするのではなく経過を見るなどの対策が必要とされてきています。

手術の方法では癌の大きさや転移の有無などによって異なります。

専門的なお話を聞くことができ、改めて学ばせていただきました。

 

その他にも、沢山の超音波症例の発表があり、大変勉強になりました。

今後の甲状腺超音波検査に役立てたいと思います。5_06

 - その他

  関連記事

花粉症について

  ж 花粉症について ж 花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が …

ノロウイルス感染経路・感染予防

感染経路 経口感染 ノロウイルスに汚染されたカキなどの二枚貝を生で、あるいはよく …

光老化①~正しく知って肌を守ろう~

肌の老化には、年齢を重ねて生じる自然(生理的)老化と、 紫外線をはじめとする太陽 …

ピロリ菌検査を受けましょう!

4/14はピロリ菌検査の日です。 日本プロバイオティクス学会が令和4年に定めまし …

インフルエンザワクチン接種を受けましょう

*ワクチンの効果 インフルエンザワクチンは、完全にインフルエンザを抑え込むことは …

平成29年度 福島県医師会感染症危機管理研修会1

先日、郡山で行われた研修会にスタッフが参加してきました。 講演1 「 日常診療で …

「ダニ」に注意して下さい!①

春から秋にかけてキャンプ、ハイキング、農作業など、山や草むらで活動する機会が多く …

なぜ血糖値が高いといけないの?(1)

(1)糖尿病は“万病の元” 今やわが国の5人に1人が患者、またはその予備軍である …

メンテナンス
せんざき医院 ホームページ メンテナンスのお知らせ

  せんざき医院ホームページは、下記の日程でメンテナンスを実施いたします。 ホー …

インフルエンザ流行について

インフルエンザがだんだん流行している時期になりました。皆さんの周りにもインフルエ …

PAGE TOP